日本財団 図書館


 

2.2.3 直線を任意の比に分割する

(1)直線ABを例えばx:y:zの比で3分割するものとする。Aより任意の直線ACを引き、AC上にAD:DE:EF=x:y:zとなるような点D,E,Fを求める。

(2)FとBを結び、FBに平行にEE',DD'を引けば、ABはD',E'によりx:y:zの比に分割される。

005-1.gif

図1.9

3 角度

3.1 角度の等分方法

3.1.1 任意の角度を2等分する

(1)任意の角∠ABCのBを中心として任意半径の弧を描き、BA,BCとの交点D,Eを求める。

(2)各点D,Eを中心として任意の同一半径の弧を描き、両弧の交点Fを求める。BとFを結ぶ直線BFは∠ABCを2等分する。

005-2.gif

図1.10

3.1.2 直角を3等分する

(1)直角ABCのBを中心として任意半径の弧DEを描き、BA,BCとの交点D,Eを求める。

(2)D,Eを中心としてDEと同一半径の弧を描き、DEとの交点をそれぞれG,Fとする。BG,BFは直角ABCを3等分する。

005-3.gif

図1.11

3.2 定角に等しい角度を描く方法

(1)定角∠ABCが与えられ、これを他の直線B'C'上に描くものとする。先ず、Bを中心として任意半径の弧を描き、BA,BCとの交点D,Eを求める。

(2)Bを中心としてBEに等しい半径の弧を描き、B'C'との交点をE'とするEを中心としてDEを半径とする弧を描き、前記弧との交点をD'とする。D'、B'を結んで構成される∠D'B'E'は∠ABCに等しい。

005-4.gif

図1.12

 

 

 

前ページ   目次へ   次ページ

 






日本財団図書館は、日本財団が運営しています。

  • 日本財団 THE NIPPON FOUNDATION